スキップしてメイン コンテンツに移動

Ninja250SL 1000km点検

Ninja250SLが納車して1ヶ月と少しが過ぎ、しかも先日の東秩父半日ツーリングで1000km超えたので、初回点検に行ってきた。

特にどうということはないけど、その話と、1000km終えてのインプレッションを軽く。



まず、大事なところとして、早々に慣らし運転を放棄した俺のNinja250SLだが、これと言った異常はもちろん無かった。念のためにメカニックの人に、「とりわけオイルが汚れてるとかそういうことないですよね?」と聞いてみたりしたけど、そんなことも無く。

まあ、だから皆さんも慣らしなんて止めちまいましょうよ、とは言わない。それで後で慣らし有無と無関係に普通に壊れてから、「やっぱ慣らしをしなかったからだ」とか恨まれてはかなわないので。・・・そしてそれこそが、いまだにバイクの取説に「慣らし運転をしましょう」と書いてある理由なのだよ・・・。

とは言え、オイル交換してチェーンも張ったので、帰り道は乗り心地がカチッとして快適だった。

それで点検の話は終わってしまうのだけど、せっかくなのでここまで乗ってのNinja250SLの印象というか感想というか。



  1. 燃費はよい。この前の給油では30km/L超えてた。峠ではそれなりに回していたつもりだけど、俺は平地では結構エコな走りだからかも知れないけど。
  2. 足つきは微妙。シート高はたいしたことないし幅が狭いので足はよく着くが、いいところにステップがあって邪魔・・・しかしこれは仕方ないか。
  3. 音はよくない。メカノイズばかり聞こえる。思い切り回すと少し高揚感のある音になるが・・・・それとてねえ。回転数のわりにはいい音と言えない。静かなのに加えて、パンチのない音色というか、ただ空気が漏れてるだけみたいな音というか。
  4. タイヤは結構気に入ってる。特に、空気圧を1割引きしてから具合がいい気がする。バイアスは久しぶりなのと、昔、標準がラジアルのR1-Zにケチって安いバイアス付けた時の悪印象があったのだが・・・Ninja250SLのは、これは良いバイアスだ。
  5. 最高速は、高速の一番右にはゲスト的にしか入れない程度。
  6. ふけ上がりは、いいけど5000回転過ぎくらいに谷がある。その前後はそれぞれ良い感じで、真ん中の凹みも良い演出になってるのかもとも思うけど。これを超えて回すと楽しい。
  7. タンデムシート下の収納力はゼロに等しい。
  8. 細部はチープ。レバー類からフレームワークまで、とりわけ走行性能に直接関係しなそうな部分ではいろいろ低コストっぷりが目立つ。変なところがプラスチックだったり、ゴムステップだったり、タンデムステップが溶接だったり。
  9. 右の踵がマフラーを踏む不思議なポジション。まあ、そういうものだと割り切れば不都合はない。
  10. ブレーキはぬるめ。カチッとは効かない。けど、握ればフロントが滑るくらいには効く。当たり前だがリヤは簡単にロックできるし。
  11. ツーリングにはポジションはキツめと思う。

これまでほぼツーリングしか走ってないが、ポジションのキツさはさほど気になってない。にも拘わらず「キツめ」と書いたのはワケがある。

俺は市街地では普段、ちゃんとグリップ握ってない。左手は指先をグリップ上面に触れる程度にしてるので、アクセルは握っていても、少し体をひらけば結構、上体が起きる。その状態でまあギリギリツーリングでもいいかなというくらいなので、まともにグリップ握ってたらツーリングでは肩や手頸にキツそうな気がする。

とは言え、逆にそういう乗り方んらわりと1日乗っても腰が痛いとかそういうことはない・・・・最初から腰痛持ちとかだったらわからんけど。とは言え、俺も急性腰痛を二度ほどやってるくらいなので、そんな強靭な腰というわけでもない。なので、普通の健康体の人なら問題ないポジションじゃないかなと思う・・・何日も走るなら疲れるだろうけど。1日、2日なら。



そんなこんなで、Kawasaki2万円クーポンも使って来ました。部品は来週あたり来るとのこと・・・早く部品つけて、次は秩父のわらじカツとやらでも食いに行くかなあ・・・。

コメント

このブログの人気の投稿

Ninja250SLのパワーアップ

先々週、テム・レイの回路的な何か(imap)を組みこんだ我がNinja250SL。 もちろん、その効果を確認するべき最高のステージとしては、このバイクを購入以来何度となく走っている奥武蔵グリーンラインをおいてない、そこで、それがどんな道なのかよくわかっていないままに迷い込んでしまってキリのない低速コーナーと狭い道幅と荒れた舗装に四苦八苦している大型バイクをいかに爽やかにカモれるかという嫌らしい方法で確認するよりない、とそう思っていた。 だが、どうやら最近の気象予報士は梅雨が「あける」という言葉の意味を知らないか意図的に曲解しているに違いないと思わせるほどにここのところ関東の天候はグズグズとぐずついており、朝5時半に起床して外をみると鉛色の空と、iPhoneの天気アプリが示す「午後は突発的な強い雨と落雷に注意」みたいな警告に二度寝を決める週末が続いていて、はたしてあの回路はうまいこと作用しているのかいないのか、悶々とした日々が続いている。 ということで、今日は朝飯を食ったあと、ツーリングとはいかないまでも、雨が降り始めたらすぐに帰ってこられる近所での試走くらいはと思い、ちょっとだけ走ってきた。 結論から言えば、imapは効くね!テムレイの回路とか言ってゴメンよ!という感じでした。 久喜の田んぼ。中央に白鷺が。

Ninja250SLに強化回路を搭載

禁断の領域に手を染めてしまった気分である。

Ninja250SLのAIキャンセル

二次エアキャンセルとも呼ばれますね。やってみました。6時間かかりました。 過去の愛車達は、ステッカーチューン()とかアルマイトのハンドルつけるとか、バックステップとかメッシュホースとか、盆栽とまで行かないまでも見た目メインのカスタマイズをよくしてましたが、このNinja250SLに限ってはなぜか、中身の地道なカスタムに走っています。レーサーでもないのに・・・。  とは言え、SLは元のパワーが小さいだけに、そこらのワインディングや高速道路でもすぐに限界性能が試せますから、そういうカスタマイズの変化がわかりやすくて楽しいというところもあります。なにせ、1速でも全開にしたら追い越しレーンペースに突入するような大型SSとは違い、Ninja250SLなら高速道路の流れ乗ってるだけで4速全開くらいできますしね。狭い峠でもレブリミットまで回せますし。 買ったキットに「AIキャンセル」と書いてあるのでそれをタイトルにしました。 以下、取り付けレポートです。