スキップしてメイン コンテンツに移動

武甲キャンプ場

寒くなってしまう前に慌てて、キャンプに繰り出してきました。

週末に家の用事もあったりで時間がなく、手近な武甲キャンプ場。

15時に家を出て、秩父を目指す。いつもなら帰る頃合いにむしろ高速で全力で山を目指すというのが少し新鮮。

家を出る時点では気温も高く、ヒートテックが汗ばむほどだったが、晩秋の日がつるべ落としで沈むのにつれ、気温もみるみる下がって行くようだった。

都幾川で、帰りにいつも気になっていた焼き鳥屋に寄る。東松山周辺は焼き鳥が名物。辛味噌で大振りなのが特徴だ。たぶん。


美味かったし、焼いてる婆さんも親切な感じだった。

白石峠を経由して定峰を抜ける。台風19号の影響であちこち崩れていて、微妙に通行止が多いが、自分の通るところはギリギリ何とか通れた。



先週はそうでもなかったが紅葉が綺麗だった。この時期にドライブ客が来られないのはもったいない・・・。

17時に横瀬のヤオハンにつき、埼玉愛溢れる俺は川越地ビールのCOEDOを購入(軽井沢エールも買ったけど)、キャンプ場についた頃には日が暮れていた。

先に来ていたXSR700のPくんが清酒の武甲と源作の赤ワインを買っていてくれていたので、まあさんざん飲んだ。

武甲キャンプ場は今シーズン最終日だからいつもこうなのか、わりと混んでいた。が、区画分けされたサイトが広いので、わりとゆったり過ごせて良かった。

秩父の街に近く、多少俗っぽさもあるが、手軽で良いのでまた来たいところだ。

11時頃に撤収し、武甲温泉でリフレッシュ。そこで解散して、早めの帰路。

帰りの都幾川あたりで、これまた気になっていた「セルフうどん」の店で昼飯。



なんか適当なチェーン店なのかと思っていたら、都幾川の地元力溢れる店らしく、味もよかった。スペシャルうどん(肉+きのこ汁の盛りうどん)。次回は、シンプルなのに掻き揚げなどのっけてみたいところだ。





コメント

このブログの人気の投稿

Ninja250SLのパワーアップ

先々週、テム・レイの回路的な何か(imap)を組みこんだ我がNinja250SL。 もちろん、その効果を確認するべき最高のステージとしては、このバイクを購入以来何度となく走っている奥武蔵グリーンラインをおいてない、そこで、それがどんな道なのかよくわかっていないままに迷い込んでしまってキリのない低速コーナーと狭い道幅と荒れた舗装に四苦八苦している大型バイクをいかに爽やかにカモれるかという嫌らしい方法で確認するよりない、とそう思っていた。 だが、どうやら最近の気象予報士は梅雨が「あける」という言葉の意味を知らないか意図的に曲解しているに違いないと思わせるほどにここのところ関東の天候はグズグズとぐずついており、朝5時半に起床して外をみると鉛色の空と、iPhoneの天気アプリが示す「午後は突発的な強い雨と落雷に注意」みたいな警告に二度寝を決める週末が続いていて、はたしてあの回路はうまいこと作用しているのかいないのか、悶々とした日々が続いている。 ということで、今日は朝飯を食ったあと、ツーリングとはいかないまでも、雨が降り始めたらすぐに帰ってこられる近所での試走くらいはと思い、ちょっとだけ走ってきた。 結論から言えば、imapは効くね!テムレイの回路とか言ってゴメンよ!という感じでした。 久喜の田んぼ。中央に白鷺が。

Ninja250SLに強化回路を搭載

禁断の領域に手を染めてしまった気分である。

Ninja250SLのAIキャンセル

二次エアキャンセルとも呼ばれますね。やってみました。6時間かかりました。 過去の愛車達は、ステッカーチューン()とかアルマイトのハンドルつけるとか、バックステップとかメッシュホースとか、盆栽とまで行かないまでも見た目メインのカスタマイズをよくしてましたが、このNinja250SLに限ってはなぜか、中身の地道なカスタムに走っています。レーサーでもないのに・・・。  とは言え、SLは元のパワーが小さいだけに、そこらのワインディングや高速道路でもすぐに限界性能が試せますから、そういうカスタマイズの変化がわかりやすくて楽しいというところもあります。なにせ、1速でも全開にしたら追い越しレーンペースに突入するような大型SSとは違い、Ninja250SLなら高速道路の流れ乗ってるだけで4速全開くらいできますしね。狭い峠でもレブリミットまで回せますし。 買ったキットに「AIキャンセル」と書いてあるのでそれをタイトルにしました。 以下、取り付けレポートです。