スキップしてメイン コンテンツに移動

寒いのでチェーン張るくらいしか出来ない

何だかんだでまだぬるかった12月のうちにもう一度くらい秩父にでも行きたかったのだが、仕事が忙しくなってしまい行けずじまいで年を越した。

さすがに1月になると寒いが、少しは動かしておかないとバッテリーが上がりそうなので、とりあえずバイク屋に行ってチェーンを張ってもらった。

見た感じ、説明書の規定値ギリギリくらいには入っているのだが、秋ごろからツーリング時にチェーンがガチャガチャするのを感じて気にしていた。バイク屋のメカの人にも「大丈夫な範囲」と言われたが、趣味で乗ってて快適じゃないのはつまらないので3000円払ってお願いした。・・・・つうかチェーン張るので3000円かよ・・・高えな。

とは言え、ろくな工具をもっていない自分にはNinja250SLの固いリヤアクスルナットは 回せなかったし、チェーンの清掃とグリスアップもしてくれるというのであれば、そう高くもない気もした。俺は油脂類を何も買ってないので、もし自分でそれもすれば結局3000円くらいかかるだろう。買えば何度も注油できるという話もあるかも知れないが、俺はマメではないので自分で注油するのはきっとまた半年後とかで、それまで缶も邪魔になるし・・・ということを考えると、半年かそこらに一回、チェーンを張るか、替えるかすりゃいい気がしてきた。

安いバイクでブルジョワ式メンテナンスというのもまあアリかも知れない。



3000円の価値はあって、バイク屋からの帰り道、アクセルの開け閉めに対してタイムラグなくダイレクトに反応する車体は非常に気持ちよかった。ほんとにあの、アクセル開けた時に弛んだチェーンがガチャンと張ってから加速が始まる感じが大嫌いなので・・・。


ということで、あとは正月の初売りセールで買ってきたユニクロの「極暖」ヒートテックタイツをはいて、どっかに極寒ツーリングでも行ってみるか・・・と思うけど・・・行けるかなあ。寒いんだよなあ。

コメント

このブログの人気の投稿

Ninja250SLのパワーアップ

先々週、テム・レイの回路的な何か(imap)を組みこんだ我がNinja250SL。 もちろん、その効果を確認するべき最高のステージとしては、このバイクを購入以来何度となく走っている奥武蔵グリーンラインをおいてない、そこで、それがどんな道なのかよくわかっていないままに迷い込んでしまってキリのない低速コーナーと狭い道幅と荒れた舗装に四苦八苦している大型バイクをいかに爽やかにカモれるかという嫌らしい方法で確認するよりない、とそう思っていた。 だが、どうやら最近の気象予報士は梅雨が「あける」という言葉の意味を知らないか意図的に曲解しているに違いないと思わせるほどにここのところ関東の天候はグズグズとぐずついており、朝5時半に起床して外をみると鉛色の空と、iPhoneの天気アプリが示す「午後は突発的な強い雨と落雷に注意」みたいな警告に二度寝を決める週末が続いていて、はたしてあの回路はうまいこと作用しているのかいないのか、悶々とした日々が続いている。 ということで、今日は朝飯を食ったあと、ツーリングとはいかないまでも、雨が降り始めたらすぐに帰ってこられる近所での試走くらいはと思い、ちょっとだけ走ってきた。 結論から言えば、imapは効くね!テムレイの回路とか言ってゴメンよ!という感じでした。 久喜の田んぼ。中央に白鷺が。

Ninja250SLに強化回路を搭載

禁断の領域に手を染めてしまった気分である。

Ninja250SLのAIキャンセル

二次エアキャンセルとも呼ばれますね。やってみました。6時間かかりました。 過去の愛車達は、ステッカーチューン()とかアルマイトのハンドルつけるとか、バックステップとかメッシュホースとか、盆栽とまで行かないまでも見た目メインのカスタマイズをよくしてましたが、このNinja250SLに限ってはなぜか、中身の地道なカスタムに走っています。レーサーでもないのに・・・。  とは言え、SLは元のパワーが小さいだけに、そこらのワインディングや高速道路でもすぐに限界性能が試せますから、そういうカスタマイズの変化がわかりやすくて楽しいというところもあります。なにせ、1速でも全開にしたら追い越しレーンペースに突入するような大型SSとは違い、Ninja250SLなら高速道路の流れ乗ってるだけで4速全開くらいできますしね。狭い峠でもレブリミットまで回せますし。 買ったキットに「AIキャンセル」と書いてあるのでそれをタイトルにしました。 以下、取り付けレポートです。