ようやく天気の良い週末、日光に行かない日光ツーリングに行ってきました。 どなた様かは存じません。 特に週末が雨続きの今年の秋、貴重な晴天の土曜日に渋滞覚悟で出発した、牛乳を堪能し、霊験あらたかなパワースポット(いや私は信心ないですけど)と舗装路の限界に挑む難所を巡る愉快なツーリング。 そもそもは前の週に、妻と娘が「東照宮に行きたい」というので日光にドライブに行き、東照宮観光の後で日光の北、霧降高原を抜けたところにある「大笹牧場」に行ったのだった。 食堂にジンギスカンがあり、これに非常に興味をそそられた。なんとなく直観的に、うまいジンギスカンではないかと思ったのだ。 ところが、もともと到着が遅かった上に娘が羊と戯れる牧場に一目散で、そこからなかなか動かなかったために食堂が閉店してしまいジンギスカンを食いそびれてしまった。その日は朝のうちは雨が降り午後からは風が出た寒い日だったが、苦し紛れにソフトクリームを買って震えながら食いつつ、「来週ひとりで食べに来よう」と誓ったのであった。 そして迎えた今週、有言実行とばかりにさいたまからジンギスカンを目指して国道122号を北上したのだった。